- Home
- 製品一覧
- パワーコンディショナ
- VBPC244B1
パワーコンディショナ
VBPC244B1

形式 | VBPC244B1 | |
---|---|---|
メーカー名 | パナソニック | |
タイプ | 屋内・屋外用マルチストリング型パワーコンディショナ | |
設置場所 | 屋内・屋外用※3 | |
定格出力 | 4.4kW | |
絶縁方式 | トランスレス方式 | |
入力運転電圧範囲 | DC50V~450V※4 | |
定格出力電圧 | AC202V 50/60Hz | |
最大入力動作電流 | 42A(最大10.5A/回路) | |
消費電力 | 待機時(夜間):1W未満 50Hz:25VA未満/60Hz:30VA未満、 運転時:0W/0VA | |
入力回路数 | マルチ/4回路 | |
定格入力電圧 | DC330V | |
定格時電力変換効率※1 | 96% | |
定格力率 | 0.95以上 | |
力率(JET認証範囲) | 1 | |
単独運転検出 | 受動的方式、能動的方式(多数台連系対応単独運転防止機能) | |
力率一定制御 | 対応(0.80~1.00(0.01毎)) | |
停電手動復帰 | 対応 | |
冷却方式 | 強制空冷 ( 内部撹拌ファン有り) | |
使用温度範囲 | -20℃~+50℃※5 | |
外形寸法(W×H×D) | 706×407×214mm | |
連系電気方式(相数) | 単相2線式(単相3線式配電線に連系) | |
連系保護 | 交流過電流、直流過電圧、直流不足電圧、交流不足電圧、交流過電圧、 周波数上昇、周波数低下、電圧上昇抑制機能、2017年度FRT要件 | |
本体質量 | 26kg(ガード、壁取付板含む30kg) | |
自立運転※2 | 手動切替え(1.5kVA) | |
インバータ方式 | 電圧型電流制御方式 | |
スイッチング方式 | 正弦波PWM方式 | |
遠隔出力制御対応 | (全ての地域で使用可能) | |
運転音(定格出力時) | 30dB以下※6 | |
進相無効電力制御 | 対応 | |
外部停止入力端子 | 対応 | |
通信方式 | MODBUS、RS(独自通信)同時通信可能 | |
★屋外用マルチストリング型パワーコンディショナは単体での使用はできません。別売の一括制御リモコン「VBPR201M」が必要です。また、VBPC244B1、VBPC255B1は屋外マルチ型パワコン用壁取付板(品番:VB8TU55STもしくはVB8TP55ST)が必要です。 ※1 JIS C 8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 ※2 自立運転用コンセントを増設するための自立運転出力端子付き。自立運転用コンセントを増設される際には配線工事が必要です。 ※3 次の場所には設置しないでください。 ●直射日光の当たる場所。 ●塩害地域[VBPC246B3、VBPC259B3を塩害地域・重塩害地域に設置される際は、オプションの耐塩害仕様壁取付板(品番:VB8TP46SU、VB8TP59SU)、耐重塩害用オプションキット(品番:VB8TP46KTA、VB8TP59KTA)をご使用ください。VBPC244B1、VBPC255B1、VBPC255GC1、VBPC255C2は塩害地域設置対応機種ではありません。] ●塵埃のある場所。 ●畜舎・温泉など硫化ガス・爆発性・可燃性・腐食性など有毒ガスのある場所。 ● 振動または衝撃を受ける場所。 ● 風通しの悪い場所。 ●リモコンは屋内設置になります。リモコンを屋外に設置する場合は、防水・防塵性能を保つことができる当社盤用キャビネット屋外用(情報商品営業部扱い品番BPC3315V等)を使用してください。使用温度範囲-20℃~+50℃を守って設置してください。設置場所の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 ※4 電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。450V以下となるようなシステム設計をしてください。 ※5 40℃を超え50℃以下の周囲温度では、内部温度により発電出力を絞ることがあります。 ※6 測定方法はJIS C 8980 11.9騒音測定による。設置環境・測定条件などの違いで表示の値より大きくなることがあります。注)電気機器は洗面所や脱衣所など、湿度の高いところ、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 *小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。 |